これからお休みになる方も、そしてお目覚めの方も、時刻は0時になりました。
12月5日月曜日、はなくそブログのお時間です。
おとどけするのは、可愛いお姉さんだと思った?
残念でした髭面のおっさんです。
※アップデートの内容なので2022/12/04時点の内容となりますのでご注意
※また当テナントにたまたま来てたアプデなので、皆さまのテナントでは適用されていない可能性もありますのでご注意
というわけで今回はこちらの企画の記事になります。
この記事は、Power Automate Advent Calendar 2022 12月5日(Calendar3)担当分の記事です。
ちなみにAppsのcalendarも若干空きがありますので、何かネタがあるかたはサンタクロースになっちゃってください。
私は本来のサンタの役目である、「子供のプレゼントを考える」的なことが物理的にできないため、残念ながらヒマなので、たくさんの記事を書く予定です。
8本書くらしいよ!馬鹿じゃねえの?半年くらいblog書いてないのにねHAHAHA…
(なんで8本も…)
まぁ幹事だしね!
BIもあるのでYou書いちゃいなよ!ってことで載せておきます。
いつのはなし
ある夜、ワインを飲みながらガウンに身を包んでいたとき、気ままに、そう気ままにこちらのイベントに参加していました。
アフタートークでサクッと小話に花を咲かせて、Power Automate講習作成をしているキーボードからは小気味よいタッチ音が、ブラームスのような旋律を奏でていました。
そして0時を回ったころ…
急にUIが変わった…orz
講習作り直しじゃねぇか…
ってことで開き直ってUIの様相をちょうどアドカレの時期なのでお知らせします。
ちなみに対象は https://make.powerautomate.com/ の画面です。
ホーム画面、全体
ホーム画面から見ていきましょう
なんか色々変わっているように見えるのは、TOPの画像のせいですね。
いうほど変わっていません。
特筆して変化があるのが2点です。
オシャレなカード
こちらですね。
ちなみに以前のカードがこちら
テンプレもないし、「作成」しかボタンがなくなり、すっきりしました。
あともう1点変化があります。
サイドメニューから「テンプレート」が消え失せています。
あまり私はテンプレを使わないので、気づきにくいですが、変更かかったらかかったで「え?どこからテンプレ使えばいいの?」となりますね。
作成画面
つづいて作成画面です。
ここが割と色々ツッコミが入りそうな画面ですね。
今までと結構差分がでそうですね。
新旧比較で説明していきます。
TOPページからの導線
いままではTOPページから新しいフローを作成しようと思うと、テンプレートしか表示されていなかったものが、新UIでは「作成」ボタンが出来ています。
新UIで作成ボタンを押してみると、次のような画面になります。
これまた見慣れない画面です。
「テンプレから開始」か「独自に構築」の二択。
スケジュール済とかどこ行った?手動トリガーどこ行った?
ってなりますが、後述します。
とりあえずTOP画面から作成までサクッと行けるようになりました。
「作成タブ」からの導線
じゃあいつもの「作成」タブのほうはどうなってるか見てみましょう。
今までは1から開始というブロックの中に、複数ボタンがありました。
下のような形でしたね。
たとえばスケジュール済クラウドフローを作成しようとすると
と、このような手順になりました。
新UIの場合、最初のボタンがない以下のようなUIになっています。
さきほどのTOPページからの導線と違うのは下部のその他の…というメニューがある点でしょうか。
ここでPADやProcess adviserに繋がっていくみたいですね。
とりあえずコチラでもメインは二択です。
テンプレートを使って開始する
テンプレを使いたければ、ここなのかな?
他に導線が見当たらないのでコチラからいってみましょう。
するとテンプレの画面がオシャレになった版がでてきます。
旧UIと比較してみましょう。
フィルターがカード形式になってる。おっしゃれー
独自に構築する
ってことはテンプレ使う場合以外は、「独自に構築する」になるのかな?
ってことで触ってみます。
次にコネクタ選択画面になりました!
ポップアップのあの小さなカードはどこに!?
なんかずっと使ってる人ほどムズムズしそうですね…
Triggerを選択させます。
ちなみに下部にスキップするリンクが存在しているので、
そちらクリックしたらいつものAutomateのメイン作成画面に入れます。
見た感じトリガーの画面は事前選択できる項目が絞られているようです。
コネクタ選択で「手動トリガー」も「日時での繰り返しトリガー」もすべて「コネクタ選んでね?」に統合された感じですね。
私は影響ないですが、最近始めた人は混乱しないかな?
講習作ってる人とかね!!!!!!!(大声)
手動トリガーを選択してみました。
選択したら下側に説明文が出てきて、「次へ」が押せるようになりました。
押してみます。
こうなると次はどうせアクション選んでね画面がくるのかな?と思ったら案の定でした。
- 手順2アクションの選択 って記述
- 上部にトリガーとアクションを合わせたものをフローと呼びます、みたいな説明
- そしてトリガー選択画面と同じようにアクションを選択
とりあえずNotificationsでも選んでおきます
するといつものAutomateの作成画面に移動します。
(名前つける工程なかったな…)
「作成タブ」からの導線
もう一つ導線ありましたよね
マイフローからの導線です。サクッとお伝えしますね。
お、なんかMSさんからメニューを絞っていく圧力を感じますね。
選択肢を多くとり、多様性を考えるのではなく、単純な二択にすることで、迷いを無くすような意思が感じられます。
まとめ
ざっくりいうとこんな感じかと思います。
こう見るとすっきりしたのかな?
なんにせよ今までのUIに慣れている人は苦労しそうな内容ですね。
名前付ける工程が、フロー作成画面行かないと無いのがムズムズしますね。
保存前に注意喚起とかあるといいかな?と思いました。
また今まで講習などを「スケジュール済クラウドフロー」などのボタンから始めていた人は、改訂を行ったほうがいいと思います。
誰の事かって?
私だよ!!!!
みなさんのテナントにくるのを楽しみにお待ちくださいませ。